「国を越えて稼ぎを得る非定住者と
国を出ることができずに貧困に過ごす定住者とに世界は分かれる」
(ジャック・アタリ:フランスの経済学者、思想家、作家、大統領補佐官)
なかなか考えさせられる言葉です。
そして、数日前にFacebookで見た次の言葉が頭をさえぎります。
「今いるところが気に入らないなら移動した方が良い。
なぜなら、あなたは木ではないのだから。」
Facebookで知り合ったシンガポール在住のロシア人が
日本でまたビジネスをしたいと言っておりました。
あなたは9月に東京にいますかとメッセージがあったので、
近々来るようです。
現在は旅行会社で部長なのになぜなのだろうと思っていましたが、
案外上記のような理由かも知れません。
時代はますますグローバル化しています。
日本人では沢尻エリカの夫、高城剛氏が
世界中、好きなところに移動しながら仕事をしています。
ノマド、終身旅行者・・・
これからの人生のキーワードのひとつになるでしょう。
これをどう解釈して、どう活用するか?
とりあえず1ヶ月の海外生活を体験してみる。
そこから、色々なものが見えてくるのではないでしょうか?